DebTab

  • ホーム
  • DevTabとは
  • 記事一覧
    • きたえる
    • かえる
    • つくる
    • みちびく
    • たばねる
    • つたえる
かんたんログイン
Githubでログイン
Githubアカウントでかんたんにログインして、DevTabをもっと便利に使おう。

DebTab成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド

DebTab

ログイン

検索 検索

マンネリ化したふりかえりには”ふりかえりのふりかえり”をやってみる

写真中村 洋

きたえる

たばねる

  • #ミーティング
  • #ふりかえり

2018.08.30

ポイントポイント

0

状況

ふりかえりを定期的にやっている。

困り事

ふりかえりそのものがうまくやれていないように感じる。 ふりかえりのやり方がマンネリ化しているように感じる。

こうやってみる

ふりかえりの最後に”ふりかえりのふりかえり”をやってみる。

流れやそれぞれの時間、場所などについても話し合ったりする。 時間が足りず最後は駆け足になったと感じている人が多ければ、準備して臨む、話すことを絞るといったアイデアが出るかもしれない。 場所に対しても「ホワイトボードがもう1枚必要かも」「話しやすくするためのお菓子があるといいよね」といったアイデアが出るかもしれない。

ファシリテーターがいればその人への感謝を伝えた後、その人のファシリテーションへのフィードバックを伝える。 そのことでファシリテーターは学ぶことができるし、成長できる機会を得る。

これはふりかえりに限ったことではなく、会議のように人が集まって何か話し合うようなプロセスであれば、その場自体をふりかえることで改善する機会を得ることができる。

※参考:「ふりかえり」をもっとうまくやるためにふりかえる

unsplash-logoPatrick Tomasso

共感した

ポイントポイント

0

取り消す

この記事に共感したら、何度でも押してこの記事のポイントをみんなでアップしよう。

自分の感想を残す

この感想は、サイトに公開されることはなく自分にしか見えません。自分の考えのログを残すために感じたことを登録し、のこしておきましょう。あとで振り返ったときに、あのとき自分はこう考えていたのかということを知ることにより、あなたの成長へとつながります。

Githubでログイン

Githubアカウントでかんたんにログインして、DevTabをもっと便利に使おう。

  • ひとつ前の記事

    現場コーチがよく使う会議のアジェンダ

  • ひとつ後の記事

    Katalon Studio 入門 ① アプリの概要とシンプルなブラウザテストの実行

この記事もどうですか?

議論が噛み合わない時には"認識の相違の階層"を意識してみる

状況 会議などで議論や対話をしているが、認識が違っている。 認識を合わせようとしても、どこか話が噛み…

たばねる

2018.08.24

ポイント
5

ギルドワークスでは仲間を見つける時にお互いどういう点を確認しているか?

この記事はギルドワークスのアドベントカレンダーの18日目です。 要約 ・ギルドワークスの採用プロセス…

きたえる

2019.12.18

ポイント
1

顧客開発に適応するためのプロダクト開発8つの原則

市谷です。 この夏に手がけていた仕事が1つ終わりました。仮説検証のためのMVP開発であったため、プロ…

みちびく

たばねる

2016.10.27

ポイント
0

シェア
  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Google Plus

ログインして
ブックマーク

  • Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Google Plus
  • ログイン
LINE@

新しい記事が出たときや、注目の記事などを
定期的にLINEでお知らせしていきます

LINEで登録

LINEイメージ

DevTab
成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド

株式会社ギルドワークス
https://guildworks.jp
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © GuildWorks Inc. All Rights Reserved.

ページのトップへ